データの見方②「勝率」から選手の強さを判断する

選手の実力を表す表す勝率
競艇で最も簡単にある程度の強さが分かる数字と言えば「勝率」があります。
出走したレースの着順に応じて着順点が与えられ、その点数を出走したレース数で割ったものが勝率となります。
着順が高いほど多くの着順点が貰えるため、単純に勝率が高いほど強い選手ということになります。
中堅選手であれば勝率は5.00〜6.00程度。
超一流選手になると8.00を超えるような選手も現れます。
勝率が8.00を超える選手は毎年一桁人程度しかいないため、このような選手が出走する場合は舟券に絡むことをかなり期待できるとみて良いでしょう。
反対に、新人選手などは勝率が3.00を切ることも多く、そのような選手は舟券には絡みづらいので基本的には買い目に含まれないことが多いです。

3種類の勝率

「勝率」といっても競艇には様々な勝率があります。
その中でも特にチェックが必要な勝率は、「全国勝率」「現在勝率」「当地勝率」の3種類です。
それぞれの意味は以下の通りです。

  • 「全国勝率」:級別と同じ半年期間で計算され更新される勝率
  • 「現在勝率」:全国勝率の審査期間から直近のレースまでの勝率
  • 「当地勝率」:その開催地のみの直近24ヶ月の勝率

全国勝率は審査期間の終わりである6月や12月はあまり参考になりません。
反対に現在勝率は新たな期間が始まった7月や1月時点ではあまり参考になりませんが、日が経つにつれて参考になりやすいデータとなります。
レースの時期を見て参考にしたいデータを取捨選択するようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました