「ST」とは「スタートタイミング」の略称です。
選手が大時計が0を示したスタート時刻の何秒後にスタートしたのかを示します。
競艇は第1ターンマークで勝敗が決まるとも言われており、スタートが早ければ早いほど有利な競技であるため、STは非常に重要な要素です。
A1級に所属するようなトップクラスの選手は平均ST「0.15」前後の安定したスタート力を持った選手ばかりです。
選手によってはインコースなのかアウトコースなのか、コースごとにスタートの得意不得意があるため競艇公式サイトからコース別平均STを確認することが重要となってきます。
STで選手の調子の良し悪しを判断する
出走表には集計期間中の平均STとその節のみの平均STが記載されているものがあります。
それらのデータを見比べることでその節の選手の調子を確認することができるのです。
調子が良い選手の場合、その節のみのSTがこれまでの平均STより早くなり、タイミングも安定していきます。
また、節の後半に差し掛かるにつれSTもさらに安定し、早くなります。
反対に調子が悪い選手はその節のみのSTがこれまでの平均STより遅く、スタートにばらつきが見られます。
徐々に調子が狂い始め、節の後半ではスタートが遅くなっていく傾向にあるため、そのような選手には注意が必要です。